• TOSS愛媛
  • TOSSランド
  • TOSS公式サイト
  • お問い合わせ

TOSS愛媛のブログ

  • 2017.03.27

    「みんくる」での、かつお節削り体験

    今年度最後となる、かつお節けずり体験を伊予市の「みんくる」で開催した。ヤマキ本社のすぐ横にある建物である。参加者は17名であった。 愛媛新聞の報道部の方が取材に見えられていた。 また、当日誰も参…

  • 2017.03.27

    伊予市児童センター「みんくる」での、脳トレ教室

    伊予市児童センター「みんくる」で「脳トレ教室」を実施した。日曜日の午後であったが、17名の参加者があった。伊予市の小学生が大部分で、遠く松山から来ていた子もいた。 まず、1分間じゃんけんを2回し…

  • 2017.03.19

    (そうじ・給食)当番・係活動)+αの自己評価

     毎学期、特別活動の自己評価を書かせている。 大きく分けて4つの項目がある。そうじ、給食、係、+αである。 それぞれ、3段階で評定をして、反省を文で書かせている。 ここで私は、+α を重要視し…

  • 2017.03.19

    ソーシャルブレインズ(社会脳)が成長した証

     ADHDと診断され、薬を飲み続けている子の保護者と来年度の向けて引継ぎをした。 体が大きくなったり、成長しているなどの理由で、薬があわなくなっている傾向が見られる。学校での様子を話し、家庭での様…

  • 2017.03.19

    「おしごと年鑑」を使った授業

     3年生社会科で「昔の道具とくらし」という単元がある。ここの学習で「おしごと年鑑」の「国産第1号」という項目を使って学習をしてみると面白い。社会の教科書や資料に載っていないものが多く、製品や物を作り…

  • 2017.03.12

    「暗唱・直写スキル」の学習も最終段階に

     子どもたちが2学期から使ってきた「暗唱・直写スキル」はもう、ぼろぼろになってきた。 12の暗唱する教材が載っている。が、半数以上の子が12全てを暗唱テストに合格している。残りの子もあと、3つくら…

  • 2017.03.12

    自然地理系統案「手」の単元

      向山先生の自然地理系統案を勉強し直している。この系統案にある各単元は、それぞれがすごく深みのあるものである。1つ1つの言葉にすごい意味がある。 私が大変気になっている単元の1つに「手」という単…

  • 2017.03.12

    小規模保育所で講演

     昨日、市内の小規模保育所で講演をした。時間にして約2時間であった。 主として、子育てを親学の面から捉え直すと、問題行動への対応の仕方を話し、実際に演習をしていただいた。 親学のほうでは、1月の…

  • 1
  • 2
  • >>>

最新の記事

  • TOSSオリジナル教材「MYノート・TOSSノート」
  • 教え方セミナーONLINE(NPO TOSS)
  • ご冥福をお祈りいたします
  • TOSS Kids Edu
  • 新学期応援キャンペーン
  • 休校&新年度準備  お助けコンテンツ(期間限定サービス)
  • 春のノートキャンペーン
  • Amazonでも購入できます
  • TOSSノートキャンペーン2019
  • 64名が紫外線教育テキストで学習

カテゴリ

  • ブログ (141)
  • 社会貢献活動 (43)
  • 講座・セミナ―・イベント情報 (43)

最近のコメント

    ブログ アーカイブ

    • 2020年03月 (8)
    • 2019年04月 (1)
    • 2018年06月 (1)
    • 2018年05月 (1)
    • 2018年02月 (7)
    • 2018年01月 (11)
    • 2017年12月 (2)
    • 2017年08月 (7)
    • 2017年07月 (6)
    • 2017年06月 (5)
    • 2017年05月 (5)
    • 2017年04月 (5)
    • 2017年03月 (10)
    • 2017年02月 (5)
    • 2017年01月 (3)
    • 2016年12月 (4)
    • 2016年11月 (3)
    • 2016年10月 (3)
    • 2016年09月 (11)
    • 2016年08月 (18)
    • 2016年07月 (3)
    • 2016年06月 (3)
    • 2016年05月 (6)
    • 2016年04月 (2)
    • 2016年03月 (3)
    • 2016年02月 (2)
    • 2016年01月 (5)
    • 2015年12月 (4)
    • 2015年11月 (3)
    • 2015年10月 (6)
    • 2015年09月 (11)
    • 2015年08月 (20)
    • 2015年03月 (2)
    • 2014年04月 (1)
    • 2014年01月 (1)
    • 2013年09月 (5)
    • 2013年08月 (9)
    • 2013年07月 (2)
    • 2013年05月 (3)
    • 2013年04月 (2)
    • 2013年03月 (2)
    • 2013年02月 (2)
    • 2012年12月 (2)
    • 2012年10月 (7)
    • 2012年09月 (5)

    運営情報
    @TOSS愛媛
    お問合せ
    a:59372 t:20 y:3


    login

    もっと知りたい
    インターネットランド
    TOSS教職員賠償責任保険
    TOSS式脳トレ

    TossMedia

    Tossオフィシャルサイト

    もっと学びたい
    領土・領海プログラム
    手紙の書き方体験授業

    GIGA✖産業環境・エネルギー教育
    だし・うま味の味覚教室
    新幹線教材
    うわじま子ども観光大使