今治郵便局で 5回目となる「手紙の書き方教室」

 8月1日(月)に5年目となる手紙の書き方教室を今治郵便局で開催しました。児童17名、保護者12名、計29名の方が参加してくれました。
 市内8校から、児童が集まりました。今回連続3回目の参加になる子や帰省した親戚を誘って参加してくれた子もいました。ひまわりの絵手紙を作ったり、科学遊びをしたり、郵便局の見学をしたりして、楽しい時間を過ごすことができました。

 絵手紙が乾く時間を使って科学遊び。「紙コップロケット」を飛ばしながら、ゴムの性質に気付くことができました。 今日会ったばかりの友達と交流する場にもなりました。

 郵便局見学で絵手紙に押したのは、今治の名勝や名物の風景印。スタンプを自分で押す子どもたちの目はキラキラでした。

 絵手紙は新型の郵便番号自動読み取り区分機へ。すごいスピード で仕分けされる様子を見て、子どもも保護者も驚きの声が挙がりました。

【児童の感想】
○ お手紙の書き方やゆうびんきょくの色々なことが分かってよか
 ったです。ひまわりの花びらやたねをかくのがちょっとむずかしかったけど、楽しい一日がすごせて本当によかったです。(2年生)
○ めんぼうとふででひまわりがかけるのがすごいと思いました。 絵手紙はきせつを表していて、いいものだと思いました。家でもやってみたいです。3年生)
○ 科学遊びは、紙コップで作るかんたん工作だったので、家で作れそうです。(4年生)
○ おと年からずっと参加しているので、来年も絶対参加したいです。毎年ちがう絵をかく ので、来年はどんな絵を描くのか楽しみにしています。このようなイベントは楽しみです。(5年生)
【保護者の感想】
○ 普段、子どもが葉書を人に送ることが無いので、とてもよい体験ができました。年賀状 もパソコンプリントのため、絵の具を使っての手書きは、私も初めて見ました。送る相手を考えて書く喜び、自分が人からもらう時の喜びを知ってもらいたいので、これから色々と書いていきたいです。
○ 毎年素敵な絵手紙の書き方を教えていただけるので、親子で楽しみにしています。去年は家に帰ってからも、何枚か暑中見舞い葉書を書いて出しました。今年も出してみようと思います。

 

コメント


認証コード6527

コメントは管理者の承認後に表示されます。